コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

≪プルガステルの薔薇(La Rose de Plougastel)≫ 1904年 シャンソン楽譜

セール価格¥22,000

ブルターニュ地方の素朴な愛を歌い上げた、≪プルガステルの薔薇(La Rose de Plougastel)≫。
作曲はエミール・ドロワール(Em. Doloire)、作詞はウジェーヌ・ルメルシエ(Eug. Lemercier)による作品です。

プルガステルは、フランス北西部ブルターニュ地方の村。
この土地で生まれた娘を「薔薇」にたとえたタイトルからもわかる通り、
この曲は田園的な純愛と、ブルターニュ民謡(Chanson Bretonne)の哀愁をたたえています。

農村の石造りの家々を背景に、若い男女が静かに語らう情景を描いた表紙も美しく、
ベル・エポック期に制作されたオリジナルアンティーク版楽譜となります。


作品情報

  • 作詞:ウジェーヌ・ルメルシエ(Eugène Lemercier)

  • 作曲:エミール・ドロワール(Emile Doloire)

  • 作品名:プルガステルの薔薇(La Rose de Plougastel)

  • 制作年:1904年

  • 技法:リトグラフ印刷(楽譜表紙)

  • サイズ:266 × 172 mm(4ページ構成)
    (※額装は含まれておりません)

  • Artist / Title:Em. Doloire / La Rose de Plougastel (1904)

≪プルガステルの薔薇(La Rose de Plougastel)≫ 1904年 シャンソン楽譜
≪プルガステルの薔薇(La Rose de Plougastel)≫ 1904年 シャンソン楽譜 セール価格¥22,000