コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

≪川上貞奴≫ 1900年頃 写真絵はがき

セール価格¥88,000

舞い踊る日本のミューズ──
川上貞奴(Sada Yacco)の舞台姿をとらえた、≪川上貞奴≫。

本作は、1900年パリ万国博覧会にてロイ・フラー座で上演された、川上音二郎一座による演劇『芸者と武士』の場面を収めた写真絵はがきです。
作品内では、貞奴が「娘道成寺」の清姫をモチーフにした役を演じ、華やかな衣裳をまとい踊る姿が写し出されています。
柔らかに再現された色彩、緻密な文様、そして優美な動き──
この構図は貞奴を象徴する代表的なビジュアルのひとつであり、1900年当時の雑誌『テアトル』や、翌年には浮世絵師・落合芳幾によっても描かれました。

※宛名面に書き込みがあります。

作品情報

  • 画家:ー(写真家不詳)

  • 作品名:川上貞奴(Sada Yacco)

  • 制作年:1900年頃

  • 状態:写真絵はがき 1枚

  • サイズ:約13.5 × 8.4 cm(ポストカードサイズ)

Artist / Title

Artist / Title:Sada Yacco / Photo postcard (ca.1900)

≪川上貞奴≫ 1900年頃 写真絵はがき
≪川上貞奴≫ 1900年頃 写真絵はがき セール価格¥88,000