




パリ4区の風景(1900年〜1940年)Memoire des rues PARIS 4e Arrondissement
石畳の先に広がる、もうひとつのノートルダム──
ノートルダムやバスティーユ、オテル・ド・ヴィルがあった頃のパリ4区。1900年〜1940年の街と人を記録した写真集です。
『Memoire des rues PARIS 4e Arrondissement』は、パリの4区に残された古い街並みや人々の暮らしを、モノクロ写真で収めた貴重な記録。ノートルダム大聖堂、バスティーユ、オテル・ド・ヴィルなど歴史的建築が建ち並ぶこの地区の様子を、320点以上の写真で生き生きと伝えています。
石畳の路地裏、カフェの客たち、働く人々、そして佇む子どもたち――。観光名所としてではない、日常のパリに出会える一冊です。
-
著者:Anna Radwan
-
出版社:Parigramme
-
発行年:不明
-
言語:フランス語
-
ペーパーバック:192ページ
-
寸法:約16.6 × 1.3 × 23.5 cm
-
ISBN:9782840969211
※フランスで購入したため中古扱いとなりますが、目立つキズや汚れはなく全体的にきれいな状態です。
※クリックポストにて発送いたします。
オプションを選択