コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

パリ8区の風景(1900年〜1940年)Memoire des rues PARIS 8e Arrondissement

セール価格¥3,340

凱旋門の先に、まだ知らない「暮らしのパリ」がある──
1900〜1940年のパリ8区を記録した写真集。シャンゼリゼ通り、グラン・パレ、サン・ラザール駅など、華やかな街並みに生きた人々の姿を250点の写真で紹介。

『Memoire des rues PARIS 8e Arrondissement』は、凱旋門からマドレーヌ寺院、そしてサン・ラザール駅に至る8区の歴史を、日常の風景から描き出した貴重な写真集です。バスや馬車、街角の商店、祝祭の日の人々──パリという都市の“素顔”を写し出します。

観光名所としてのパリではなく、その名所の足元にあった日常。都市史・文化史に関心のある方にはもちろん、写真表現や服飾、建築資料としても価値ある一冊です。

  • 著者:Catherine Planel

  • 出版社:Parigramme

  • ペーパーバック:160ページ

  • 寸法:約16.6 × 1 × 23.5 cm

  • 言語:フランス語

  • ISBN:9782840969259

※フランスで購入したため中古扱いとなりますが、目立つキズや汚れはなく全体的にきれいな状態です。
※クリックポストにて発送いたします。

在庫1個
パリ8区の風景(1900年〜1940年)Memoire des rues PARIS 8e Arrondissement
パリ8区の風景(1900年〜1940年)Memoire des rues PARIS 8e Arrondissement セール価格¥3,340